祈祷

護摩祈祷ごまきとう

御護摩とは仏(当山では虚空蔵菩薩)にさまざまな供物を捧げ、護摩木という特別な薪をたいて仏に祈る天台密教の秘法です。

六角堂の御護摩は、本尊虚空蔵菩薩の「身体・言葉・心」(三密)の働きを私達の「身体・言葉・心」と一致させ、人間の煩悩を表す薪に導師が点火して、生ずる智慧の浄火であらゆる煩悩を焼き清めるためにおこないます。
そして、皆様の清浄なる祈りが善願となり、火炎に託され、本尊虚空蔵菩薩に届けられることによって、諸願が成就されるのです。

祈祷料と願い事

fire of purification
願意(願い事)

・十三詣り・厄難消除・方難消除・災難消除・家内安全 ・商売繁昌・社運隆昌・事業繁栄・合格祈願・学業成就 ・就職成就・心願成就・開運成就・身体健全・息災延命 ・安  産・交通安全・病気平癒・良縁成就・芸道精進

※御札にお入れする願意は1つのみです。
  • 8寸木札3,000円
  • 1尺木札5,000円
  • 1尺2寸木札10,000円
  • 1尺5寸木札20,000円

年中祈願

年中祈願をお申込みされました方には、お申込者に一体、当山に一体御護摩札をご用意いたします。
当山でお預かりいたします御護摩札は一年間御仏前に奉納いたしまして、毎朝のお勤めの際、さらに十三日の縁日護摩供に御祈祷いたします。

祈祷料(一年間)
一尺二寸札 五万円 | 一尺五寸札 十万円

十三詣り

生まれた年の干支が初めて巡ってくる年(数え十三歳、満十二歳)に、男女が虚空蔵菩薩に厄難を払ってもらい、一生分の知恵と福徳を授けていただく法要です。
弘法大師が十九歳のときに虚空蔵求聞持法(こくぞうぐもんじほう)を修法し記憶力を増進させたこと、また、幼くして天皇の地位についた清和天皇が、虚空蔵菩薩が本尊である嵐山法輪寺において、成人の証として勅願法要を行ったのが数え十三歳の時であることから十三詣りが始まったとされています。
昔は十三歳ごろに、男子は烏帽子をつけたり前髪を剃って月代にする元服式、女子は垂れ髪を結いあげる髪上げ式を行い、本断ちの着物を着るという成人儀礼を行っておりました。大人の仲間入りというわけです。
現在の十三歳は、大人の仲間入りという年齢ではありませんが、中学進学など環境の変化に多感な時期です。虚空蔵菩薩に祈願し、心を落ち着け勉強に部活に励めるよう、十三詣りをおうけになられますことをおすすめ申し上げます。

祈祷時間

1月1日〜5日

9時 10時 11時 13時 14時 15時 16時

1月6日以降の護摩祈祷は、新型コロナウイルス感染症が終息するまで予約制となります。
まずは、お電話にてご連絡ください。

厄除け表・方位除け表

令和6年 厄年早見表(かぞえ年:本年迎える満年齢に一つ加えた年齢)

<厄年>
19
33
37
61
25
42
61
<前厄>
平成19年生
平成5年生
平成年生
昭和40年生
平成13年生
昭和59年生
昭和40年生
<本厄>
平成18年生
平成4年生
昭和63年生
昭和39年生
平成12年生
昭和58年生
昭和39年生
<後厄>
平成17年生
平成3年生
昭和62年生
昭和38年生
平成11年生
昭和57年生
昭和38年生

令和6年 方位除け早見表(立春から節分まで)

三碧木星
八方塞がり
大正14年生
昭和 9年生
昭和18年生
昭和27年生
昭和36年生
昭和45年生
昭和54年生
昭和63年生
平成 9年生
平成18年生
平成27年生
令和 6年生
六白金星
表鬼門
大正11年生
昭和 6年生
昭和15年生
昭和24年生
昭和33年生
昭和42年生
昭和51年生
昭和60年生
平成 6年生
平成15年生
平成24年生
令和 3年生
八白土星
困難宮
大正 9年生
昭和 4年生
昭和13年生
昭和22年生
昭和31年生
昭和40年生
昭和49年生
昭和58年生
平成 4年生
平成13年生
平成22年生
令和年生
九紫火星
裏鬼門
大正 8年生
昭和 3年生
昭和12年生
昭和21年生
昭和30年生
昭和39年生
昭和48年生
昭和57年生
平成 3年生
平成12年生
平成21年生
平成30年生
《方位よけ》は1月1日から節分までに生まれた方は前年が誕生年になります。ご自身の本命星が中央、北、東北、南西に回座する年は運勢が衰退しやすくなるといわれています。

御守

インスタグタムQRコード

授与品

御札

  • 紙札 虚空蔵菩薩
    700円

  • 紙札 聖徳太子
    700円

  • 御姿 虚空蔵菩薩 御姿
    500円

  • 御姿 聖徳太子 御姿
    500円

  • 御姿 愛染明王 御姿
    500円

御守

  • 虚空蔵菩薩カード御守
    1,000円

  • 虚空蔵菩薩 肌御守 (丑・寅)
    600円

  • 虚空蔵菩薩 梵字 京念珠
    1,200円

  • 般若心経 腕輪念珠 (つげ)
    3,000円

  • 般若心経 指輪御守
    11号・16号・22号
    1,200円

  • 五鈷杵 チョーカー御守 (金・銀)
    1,200円

  • 羯磨 チョーカー御守 (金・銀)
    1,200円

  • 交通安全 木札御守
    1,000円

  • 交通安全御守
    600円

  • 金運御守
    600円

  • 安産御守
    800円

  • 厄除御守
    600円

  • 病気平癒御守
    600円

  • 合格祈願御守
    800円

  • 学業御守
    600円

  • 知恵の輪御守
    600円

  • 通学御守
    600円

  • 五鈷御守
    600円

  • 錫杖御守
    600円

  • 方位御守
    600円

  • 厄除け指輪御守 (本水晶・茶水晶)
    600円

  • 縁結び御守
    600円

  • 七福かえる御守
    600円

  • 蓮根御守
    600円

  • どんぐり御守
    600円

  • 鶴亀御守
    600円

  • ぼけ封じ御守
    600円

  • 仏足御守
    600円

  • ひょうたん御守
    600円

  • あじさい鈴御守
    600円

  • ペット 犬の御守
    600円

絵馬

  • うなぎ絵馬
    600円

  • 厄落とし絵馬
    600円

御朱印

本尊「虚空蔵菩薩」御朱印を受け付けております。

他にも 多数、授与品をご用意しております。ぜひお参りください。

御供養